HOME > 会社案内

会社案内

ご挨拶

2024年(令和6年)弊社は創業100周年を迎えます。
数々の荒波を乗り越え今日があるのも、これまで支えて頂いた皆様のおかげでございます。心から感謝しております。

100周年という節目に向けて、さらには、これから迎えていくであろうより複雑で変化の激しい社会化を見据え、
2011年より弊社では様々な変革(=新たな仕組み作り化)を進めています。

たとえば本社社屋の斬新な改装、たとえば安全かつ高度なフルーツ加工品製造に挑戦するための自社工場稼働。
それだけではなく、これまで培ってきた様々な国内素材調達に加え、海外からも調達するための貿易体制作りや、限りある資源を有効活用するための
リサイクル技術、商品を正確に保管・お届けする物流技術においても、複数にまたがるサプライチェーン上の垣根を超えて、時代の変化に合せた
より良い仕組み、とするために、自社のオペレーションを磨き続けております。

私たちの会社の根底には、自利利他という考え方があります。
新たな社会に変わり続けていく中においても、地域の皆様に愛され、私たちを必要としてくれる、その人たちのために、本当にお役に立てる
会社になることを目指して、これからも、頑張っていく所存です。
今後とも、これまで以上に皆様方のご愛顧を賜りますよう心からお願い申し上げます。
代表取締役社長 角田祐一郎

経営理念

私たちの最大の喜びは、私たちを必要としてくれる人達の為にお役に立てることです

一.私たちはお客様を大切にし、皆様に喜ばれる“ものづくり”や“あきない”を致します
一.私たちは従業員を大切にし、全従業員の物心両面の幸福を追求致します
一.私たちは限りある資源を大切にし、人類、社会の幸福および進歩発展に貢献致します

会社概要

角田商事玄関-階段
商 号角田商事 株式会社
設 立昭和48年5月(創業:大正13年3月)
資本金30,000,000円
所在地〒991-0044
山形県寒河江市越井坂町38-1
事業所中向資材センター(平成4年完成)
中向流通センター (平成11年完成)
工業団地流通センター (平成20年取得)
平田倉庫(平成26年取得)
弓貝倉庫(平成26年取得)
西根倉庫(平成26年取得)
中向リサイクルセンター(平成28年完成)
角田商事セントラルDC(令和3年取得)
関連会社 株式会社ティーエスフーズ
株式会社ティーエムスクエア
有限会社アシスト

沿  革

絵画 事業継続力強化計画認定ロゴ
創業/1924年(大正13年)角田商店創業 創業者 角田喜一
~2代目角田祐太郎が業績を拡大~
創業から49年/1973年(昭和48年)
(伊勢神宮遷宮の年)
法人組織 株式会社角田商店になる(資本金1000万円)
初代代表取締役に角田祐太郎が就任
~商圏を日本全国及び海外へ拡大~
創業から65年/1989年(平成元年)2代代表取締役に角田裕一が就任
創業から69年/1993年(平成5年)
(伊勢神宮遷宮の年)
本社新築 寒河江市横道に移転
創業から73年/1997年(平成9年)資本金を1500万円に増資
~角田商店再構築 つぶれない会社を目指して~
創業から87年/2011年(平成23年)100周年プロジェクト開始
創業から88年/2012年(平成24年)資本金を3000万円に増資
創業から89年/2013年(平成25年)
(伊勢神宮遷宮の年)
本社改築 寒河江市越井坂に移転
角田商事株式会社へ社名変更
創業から91年/2015年(平成27年)初の自社工場完成稼働
創業から92年/2016年(平成28年)株式会社ティーエスフーズ設立 営業開始
創業から93年/2017年(平成29年)山形県より「いきいき子育て応援企業(ダイアモンド企業)」に認定
創業から94年/2018年(平成30年)経済産業省より「地域未来牽引企業」に認定
創業から96年/2020年(令和2年)事業継続力強化計画取得
創業から97年/2021年(令和3年)代表取締役会長に角田裕一が就任
3代代表取締役社長に角田祐一郎が就任
~100周年へ向けて新たなる航海 必要とされる会社へ~
創業から100年/2024年(令和6年)創業100周年記念事業予定
ページのトップへ戻る